PhoneGapについて調べてみた
はじめ方
その他の手順は下記を参照
ビルドサービス
PhoneGap:Buildサービス
ファイルをアップロードすることで、各端末用にアプリファイルを作成してくれるクラウドサービス アップロードは下記形式から選択 ・zipファイル ・htmlファイル ・gitレポジトリ
開発流れ
環境構築
android、iphoneともに必要 基本web技術なので問題ないが、デバッグ時には環境が必要になる
開発
基本android、iphoneのとぢらかでの開発でよい
テスト
両方で確認 アプリ化であればクラウドサービスで対応可能
ストアに登録
所感
画面の開発について
画面はブラウザで表示しているだけなので既存のスキルを利用可能 しかし、現状悩まされているようなHTML,CSSでのデバイス差分、OS差分でまた悩まされることになる よって、ViewはjQuery MobileやSencha Touchのようなライブラリに任せる方がよいと思われる
ハイブリットアプリケーションの使いどころについて
開発スキルやスピードから考えて、iPone,Androidの両方の端末でのアプリ開発は有利 しかし実装できる機能には限りがあるため、要件次第では実装不可能な場合が多い webでできること、ハイブリットアプリでできること、ネイティブでできることを整理して見定める必要あり